忍者ブログ
趣味と日常と妄想のごった煮。 ネタバレしてるので要注意。
08≪ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫10
Admin | Write | Comment
About
【検索避けをしてあります】
Blogコメントはイタズラ防止のため即時反映されませんが、ご利用はお気軽に。
Twitter
読書メーター
天津甘栗の最近読んだ本
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某誌に、ティエリアは年齢・国籍・性別全て不明とか書いてあったんですか?
今更「あたし本当は女の子よ。 てへっv」なんてやめてね。
つか、あの声で女はないでしょー? 糸色望先生の声よ? 男でいこうよ。
(誰に話し掛けてるんだ)

『00』イラストサイト様に4つ耳多発してますねー
それが自然に行われるガユンさんキャラの罠。
刹那が立夏にしか見えなーい!  ティエリアはまるで子草灯!!
この状況、嫌な人は嫌なんだろうなー 私は無問題ですけど。






いま、公式サイト行って確認して来た。
キャラクター紹介のティエリアの項に、はっきり少年って書いてあるじゃん!

拍手[0回]

PR
小説版『ぎあす』の3冊目=ステージ2(ステージ0から始まっているので、3冊目が2になります)パラパラ流し読みしました。

今回はマオマオの回だよ!
そして会長とプリン伯爵のお見合い!!
そしてそして、ユフィの騎士選び。

上記の、特にアニメでは語られなかった細部が面白かったですー
CCがマオマオを捨てるに至った経緯とか(酷いよCC! 捨てるくらいだっら、その時に死なせてやるべきだった)
ミレイさんがまだ少女なのに大人でキュンキュンした。 セシルさんも素敵だった。
んで、私はユフィが好きになりましたよ。 コーネリアの女性的な部分もマジ可愛い。

そっか、全体的に女性が良く書けてるのかな? 後書き読むと「アニメ本編よりスザクにスポットをあてて――」みたいなこと書いてありましたが、私は女性キャラの方が印象に残りました。
ユフィいいね、うんうん。 第3皇女様vv 

私的には、ギルの一つ一つの台詞に萌えました。
例えば「御戯れを――御意に従います、我が君」とか
「身命に誓って」とか。
我が君! 姫様もいいけど、我が君もいいねー  「御戯れを」なんて一度くらい言ってみたいもんだね(ぇ) いつか駄文書く時に使ってみたい言葉だ。
この調子で24,25話を書かれたら、ダールトンの死とギルの「全軍突撃!反乱軍を一挙に粉砕する!」 で泣くかもしれない。

拍手[0回]

ちゃんと録画出来ているかの確認の為、『ダブルオー(以下00)』第1話と『ぎあす』第1話を続けて視聴しました。

比較するつもりは無かったんですけど、結果的に比べてしまうのは仕方のない事ですよね。
この初回対決(?)においては、私は『ぎあす』に軍配を上げてしまうかなー……

なんだろうな?  んー…… 『ぎあす』の方が分かりやすい感じがしました。
『ぎあす』は「こう云う世界で、こんな戦いがあって、主要人物の立ち位置はここですよ」という説明が始めにあったので、私みたいな初心者にも理解しやすかったんだと思うんですよ。(キャラも黒皇子と白騎士と謎の少女とか、第一印象がハッキリしてたし)
まぁそれは『00』も回を追う内に刹那以外のメンバーの説明(紹介と言うべきか)もしてくれるでしょうから、今後を楽しみにしてればいいんですよね?

実際、私が『ぎあす』に嵌まったのは5~6回目くらいからだったし、『00』も焦らずに鑑賞したいと思います。



そう言えばザッとサイト巡りして知ったんですけど、ティエリアを女の子だと思ってた方が想像以上に多くてビックリ。 私は何の疑いも無く男の子だと思ったクチなので、それが意外でした。

ティエリアといえば、あのEDのウィンドーショッピング(?)してる彼、変じゃありません? だって肩に掛かってるの、エコバックにしか見えないんだもんっ!!
スーパーで「袋は要りません」とか言いながらポイントカード出すところを想像してしまったよ。(ウチの近所はエコバック持参で2ポイント貰えますv)


ギャオで無料配信されるようなので、興味はあるけど初回見逃しちゃったーという方にも、まだチャンスはありますよ。

拍手[0回]

『ぎゃんダム○○』観ましたー  相方に「眼鏡が出てるな」って言われて、「眼鏡っ子がいない世界なんて在り得ない」と素で返してしまいました。
しかし相方はラスト近くをチラッと観ただけなので、ティエリアを女の子だと思っていると思う。 私は優しいから訂正してあげない。

ティエリアはツンデレもいいけど、ツンツンだけもアリだなぁ  声も低めで好みだった。
この子は普通の人間じゃないのかも……? と思ったり。
あと、アレルヤが想像以上に変な人(褒めている)っぽくて好き。
ロックオンは兄貴だねー  カッコイイ兄ちゃんって印象でした。
んで私には、主人公の刹那がどう云う子なんだか全然分からなかったですよ。 お話が進むに連れて分かってくるんでしょうね! 期待しています。


背景やメカは綺麗なんだけど、キャラが浮いてしまっているように見えたのは私だけ?
とにかく、もう少し続けて観ない事にはストーリー自体面白いのかどうかも分かりません。
なので視聴続行ですv

拍手[0回]

秋アニメ、『ぎあす』やっとキターv
 ――って、ド田舎は結局1年遅れかよっっ!!(怒)
でもいい。 これでDVDに撮れるし。 これからはギル観放題にょ~v

この秋は『ぎあす』と『えすぴー』を保存用に録画確定です。 あと、『ぎゃんダム○○』も観るつもりv  いや、だって眼鏡っ子が…… がゆんさんの眼鏡っ子が私を呼んでいる気がするんだもの。
そう言えば、『もやしもん』はこっちでも放映するんだろうか? 調べなきゃだわ。

あと何だろう? とにかくDVD大忙しは間違いないです。
『ツバサ-TR』もあるもんねv  あーっ、『わんだぁらんど』どーしよー
麻生の後頭部は一瞬だしなー んー、でも『合ドラ』メンバーいっぱい出そうだし~ やっぱ買うかなぁ~ 悩むなぁ 注射器持った星史郎さん欲しいよねー

拍手[0回]

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 徒 然 記  Tieria Erdeは電気羊の夢を見るか? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri 素材MILKCAT
忍者ブログ  /  [PR]