趣味と日常と妄想のごった煮。 ネタバレしてるので要注意。
About
【検索避けをしてあります】
Blogコメントはイタズラ防止のため即時反映されませんが、ご利用はお気軽に。
Blogコメントはイタズラ防止のため即時反映されませんが、ご利用はお気軽に。
カテゴリー
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ティエリアは『歌う船』になっちゃったなー……と仕事しながら思った昼下がり。
そして、伊野部の赤毛っ子のアレを思い出し……
ほらほら!!
数え切れないほどのブリングとデヴァイン。
「ラファティの『九百人のお祖母さん』かよっ!?」
「ん、なわきゃねぇーっつの!!」
とひとりボケツッコミして、ひとりで笑った。 さみしー (´Д⊂グスン
ところで、『サイレント・ランニング』って映画知ってる方います?
特にaさん! (ここで名指しするな、失礼だろ)
もしもご覧になってなかったら是非!
凄く古いマイナーSF映画です。
監督も役者さんも思い出せない。。。
多分、70年代くらいの制作だと思うんですがー…… 下手をすると60年代かも?
あの映画はきっときっと、ツボだと思いますよ。
宇宙で、温室で、ギコギコ動くちっこいAIが3体出て来て、果てがないのです。
(説明になってない)
いや、観れば分かるから! 地味だけど本当に名作映画だから!
AIの名前は、ヒューイとルーイとデューイって言うの!!
(役者や監督は忘れても、あのAIたちは忘れられない)
ラストは滂沱の涙必至なので、タオルハンカチとボックスティッシュ用意してね。
そして、伊野部の赤毛っ子のアレを思い出し……
ほらほら!!
数え切れないほどのブリングとデヴァイン。
「ラファティの『九百人のお祖母さん』かよっ!?」
「ん、なわきゃねぇーっつの!!」
とひとりボケツッコミして、ひとりで笑った。 さみしー (´Д⊂グスン
ところで、『サイレント・ランニング』って映画知ってる方います?
特にaさん! (ここで名指しするな、失礼だろ)
もしもご覧になってなかったら是非!
凄く古いマイナーSF映画です。
監督も役者さんも思い出せない。。。
多分、70年代くらいの制作だと思うんですがー…… 下手をすると60年代かも?
あの映画はきっときっと、ツボだと思いますよ。
宇宙で、温室で、ギコギコ動くちっこいAIが3体出て来て、果てがないのです。
(説明になってない)
いや、観れば分かるから! 地味だけど本当に名作映画だから!
AIの名前は、ヒューイとルーイとデューイって言うの!!
(役者や監督は忘れても、あのAIたちは忘れられない)
ラストは滂沱の涙必至なので、タオルハンカチとボックスティッシュ用意してね。