忍者ブログ
趣味と日常と妄想のごった煮。 ネタバレしてるので要注意。
10≪ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫12
Admin | Write | Comment
About
【検索避けをしてあります】
Blogコメントはイタズラ防止のため即時反映されませんが、ご利用はお気軽に。
Twitter
読書メーター
天津甘栗の最近読んだ本
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶ忘れてるけど、流石にこの辺は憶えていた。
若紫ちゃん、と~じょ~v

いろいろ良かったんだけど、ひとつ気になる事が……
   ↑気になるとソレで頭がいっぱいになってしまうタイプ
当時、神前で打つ拍手は三回だったんですか?
今みたいに二拝二拍手一拝になったのはいつの時代からなのか知らないので、ただ単に私の勉強不足なだけですが……
藤壺が光の病平癒を祈願するお社の前で、三回手を打ったのが気になって気になって仕方がありません。 それも二度もですよ。
やっぱ平安時代は三拍手だったの?






神社によって特殊な例もあるらしい。 (伊勢神宮では八回打つんですって)
知らなかった! (/ω\)ハズカシーィ

○占星術のH木K子センセーがテレビで「女は拍手を打っちゃいけない」とかトンデモナイ事を言ったせいで、間違ったお参りの仕方をする人が増えて困っていると多くの神社さんが憂いてます。

お参りは 「二拝二拍手一拝」 と神社庁さんも言ってる。
拍手(かしわで)はちゃんと音を出してねv

拍手[0回]

PR
Comment
              
Name
Title
Adress
URL
Comment
Color
Simbol Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret 管理人のみ閲覧できます
Password   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
お久しぶりです~
by 桜城月華 | 2009/02/06 18:05 | EDIT
月代さん、お久しぶりです。

伊勢神宮はかなり特殊な例なんですよ。拍手やお参りの仕方だけでなく、神事もいろいろと特殊なんだそうです。
お参りなどの方式が決まったのは、おそらく延喜式ができたときだと思われます(間違っていたらすみません)。
延喜式は平安中期なので、源氏物語の時代はおそらくそれ以前になるので、拍手も3回だったんじゃないでしょうか。
ちなみに私は拍手は苦手です~(汗)
音が響かずに、ぱちぱち、になっちゃうんですよね。難しいです。
こんにちはーv
by つっきー | 2009/02/06 20:23 | EDIT
わーい 巫女さんだぁ! 本物の巫女さんだぁ~v月華さんお久しぶりです(^^)
サイトにはこっそり伺ってるんですけど、全然コメントしてなくて済みません。

おお~   延喜式、平安中期なのですね。
 ..._〆(゚▽゚*) メモメモ
わざわざありがとうございます。

私も拍手はパチパチになってしまいます。
特に初詣などで混んでいる時は、
「取り急ぎ失礼します」的なパチパチに……(笑)


相方とコンビを組んだ時、東京の某有名神社の巫女さんが御鈴を持って舞って下さいました。
とっても綺麗で、月華さんもあのように美しく舞われているのかと思うとドキドキします。
はぁ~ (*^o^*) 拝見したい。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 徒 然 記  Tieria Erdeは電気羊の夢を見るか? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri 素材MILKCAT
忍者ブログ  /  [PR]