趣味と日常と妄想のごった煮。 ネタバレしてるので要注意。
About
【検索避けをしてあります】
Blogコメントはイタズラ防止のため即時反映されませんが、ご利用はお気軽に。
Blogコメントはイタズラ防止のため即時反映されませんが、ご利用はお気軽に。
カテゴリー
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クライマーズ・ハイ (文春文庫)

日航機の墜落事故発生からの一週間を新聞記者の立場から描いた作品。
ガッツリ昭和に生まれて育った私は、ニュース映像の記憶があります。
なので、安易に「面白かったー」とは言えないんだけど、未曾有の大事故に直面した地方新聞社の混乱がリアルに伝わって来て凄かった。
中間管理職のオジサンは大変だ。 親子関係にも泣けた。
映画の出来はどうなんだろう? 気になるわー

日航機の墜落事故発生からの一週間を新聞記者の立場から描いた作品。
ガッツリ昭和に生まれて育った私は、ニュース映像の記憶があります。
なので、安易に「面白かったー」とは言えないんだけど、未曾有の大事故に直面した地方新聞社の混乱がリアルに伝わって来て凄かった。
中間管理職のオジサンは大変だ。 親子関係にも泣けた。
映画の出来はどうなんだろう? 気になるわー
アニメ『アンティーク』の3話目をやっと観た。
相変わらず背景にキャラが馴染んでないのがアレですが、それ以外は本当に面白い!
もーなんてったって魔性のゲイとチーちゃんが凄い事になってて、これはキャスト組んだ時点で既に成功してると思いました。
モチロン橘役のぎっちょんとエイジのマモもぴったりです!
いや、たった30分に満たない中で、何度吹き出したか分かりません。
ちゃんと‘雨の中、大の男がくるくる’もあって感激したーv
面白すぎだよ~ 音楽もさり気なくクラシックで良い感じです。
実写ドラマの時は、魔性のゲイが只の天才パティシエなだけで、肝心の部分がごっそり抜けてたじゃないですか。 でも彼が魔性のゲイと言うのはストーリー展開上省いちゃいけなかったんだと思うのですよ。 だって話のキモに深く関わる部分だもん!
って事で、アニメ版の『アンティーク』は、今後も楽しみですv
相変わらず背景にキャラが馴染んでないのがアレですが、それ以外は本当に面白い!
もーなんてったって魔性のゲイとチーちゃんが凄い事になってて、これはキャスト組んだ時点で既に成功してると思いました。
モチロン橘役のぎっちょんとエイジのマモもぴったりです!
いや、たった30分に満たない中で、何度吹き出したか分かりません。
ちゃんと‘雨の中、大の男がくるくる’もあって感激したーv
面白すぎだよ~ 音楽もさり気なくクラシックで良い感じです。
実写ドラマの時は、魔性のゲイが只の天才パティシエなだけで、肝心の部分がごっそり抜けてたじゃないですか。 でも彼が魔性のゲイと言うのはストーリー展開上省いちゃいけなかったんだと思うのですよ。 だって話のキモに深く関わる部分だもん!
って事で、アニメ版の『アンティーク』は、今後も楽しみですv
『ツバサ』の新刊売ってない。 なんで? もう売り切れたんかいっ!
『CLOVER』はあったけど買わなかった。
だって持ってるしー 装丁は以前のものの方が上品だったよね。
ぶ厚くなったのは紙質を落としたのだろうか?
『CLOVER』でそれをやっちゃぁダメだと思うよ。
廉価版のつもりにしてはお安くない訳だし。
まぁ、これを機に続きを描いてくれると言うのなら……
銀月と藍を是非、是非。 銀月と和彦の秘色時代も詳しく知りたい。
バルスも好きだ。 あの変態さ加減が素晴らしいではありませんか!
で、『クライマーズ・ハイ』を買って帰って来ました。
小説を読もう読もうと思っている内に、映画に先越されちゃったんだな。
とは言え、映画はTV待ちになるので来年でしょうか?
評判と小説次第ではDVD借りるかも。
さて、今期のドラマは引き続きN○K大きな河ドラマ。
刑事モノでは『ゴンゾウ』をチョイスしました。
『シバトラ』は迷ってパス。 てっぺーちゃん好きなんだけどねー
童顔警察官より、トラウマでまともに働けなくなった警察官に惹かれてしまった。
結構面白いですよ、『ゴンゾウ』。
捜査本部がたった所轄署では泊まり込みの時に道場で雑魚寝するとか、次の朝トイレでむさくるしいオジサン(失礼、真面目な刑事さん)達が押し合いへし合いヒゲを剃ってるとか、そういったストーリーに直接関係ないシーンが最高です!
『CLOVER』はあったけど買わなかった。
だって持ってるしー 装丁は以前のものの方が上品だったよね。
ぶ厚くなったのは紙質を落としたのだろうか?
『CLOVER』でそれをやっちゃぁダメだと思うよ。
廉価版のつもりにしてはお安くない訳だし。
まぁ、これを機に続きを描いてくれると言うのなら……
銀月と藍を是非、是非。 銀月と和彦の秘色時代も詳しく知りたい。
バルスも好きだ。 あの変態さ加減が素晴らしいではありませんか!
で、『クライマーズ・ハイ』を買って帰って来ました。
小説を読もう読もうと思っている内に、映画に先越されちゃったんだな。
とは言え、映画はTV待ちになるので来年でしょうか?
評判と小説次第ではDVD借りるかも。
さて、今期のドラマは引き続きN○K大きな河ドラマ。
刑事モノでは『ゴンゾウ』をチョイスしました。
『シバトラ』は迷ってパス。 てっぺーちゃん好きなんだけどねー
童顔警察官より、トラウマでまともに働けなくなった警察官に惹かれてしまった。
結構面白いですよ、『ゴンゾウ』。
捜査本部がたった所轄署では泊まり込みの時に道場で雑魚寝するとか、次の朝トイレでむさくるしいオジサン(失礼、真面目な刑事さん)達が押し合いへし合いヒゲを剃ってるとか、そういったストーリーに直接関係ないシーンが最高です!